top of page

N E W S

2023.3.6. 現在のご予約状況ついて

 

にはキャンペーンをおこなうことが多く、限定メニューやイベント、その他割引料金などを​毎年お知らせしています。

リフレッシュの季節でもあり、学びや気づきのスタートには良い時期のためです。

 

が!今春は大変申し訳ありませんが企画できませんでした。

今のところ、3月から6月末までの土・日曜日がほぼご予約で埋まっており、全部で3,4日しか空きがありません。

(平日も徐々にご予約が増えてきていますが、まだ少し余裕があります)

 

コロナ禍も少し落ち着いてきて、日本中がオンラインにも慣れて、かなり状況が変化しました。

お支払いの簡略化、明確化も進み、学びなどにトライしやすくもなりました。

また、この不安な世の中に、自分軸をしっかり作ろうという皆さんの雰囲気を、本当に強く感じます。

一緒にじっくり楽しく取り組みましょう!

 

この春、マインドフルネスを始めてみようかな、と思う皆様には、ご予約の日程のご相談を随時承っております。

年中無休、10時~23時までの営業です。

どうぞお問い合わせください。

2023.2.14. 入門講座について

 

​マインドフルネス入門講座は、現在数名のマスタートレーナーによる講座開催をおこなっております。ご好評いただきましてありがとうございます。

4月1日からは、協会代表のみの講座開催になります。

各マスタートレーナーの講座を受講希望の方は、3月末までになりますので、お早目に各トレーナーにご連絡ください。

約40名のマスタートレーナーは協会認定として、各地で独自で講座を開催しています。

​いろいろな形でマインドフルネスをお伝えできれば幸いです。

引き続き、4月からも協会認定マスタートレーナーを​どうぞよろしくお願いします。

​お問合せ、ご予約をお待ちしております。

  ​  

その他

今後、東京都内において、1時間程度のマインドフルネス・グループ体験会等をいくつか予定しております。

それぞれの場所での独自広報になると思いますが、お知らせできるものはこちらに掲載いたします。

​ 

2022.6.15. マインドフルネス プチイベント開催

 

マイキャリア・ラボさんとVeap Japanさんの企画に講師としてお招きいただき、マインドフルネス講座として代表理事が登壇します。

 

6/21 12:00〜13:00

参加費無料 ZOOM

Facebookページよりご案内しています。サイト左上の f ボタンよりご確認ください。

  

対象がありますが、それ以外でもご興味ある方はどなたでもご参加ください!

 

(当サイトからお申込みくださる方には、前日までにZoomURLをお知らせします。当サイトのCONTACTページから直接お申込みください)

マインドフルネスをご存知ない方でも、お楽しみいただけるような内容にしたいと思っています。

 

夏至の日のお昼休み、短い時間ですがお待ちしています。

 

 

​念のため、以下にFacebookイベントの詳細を転記します。

 

​ 

「働く人のストレス軽減や集中力向上に活きる!お昼のマインドフルネス体験セッション」

【Zoom開催/無料】

 
働く人のストレス軽減や集中力向上に活きる!
お昼のマインドフルネス体験セッション

※Facebookページへの「参加予定」だけでは申し込み完了となりません。必ず、peatixよりお申込み下さい。

 

マイキャリア・ラボとVeap Japanのコラボ企画の第4弾!
今回のテーマは、「マインドフルネス」です。

 

★マインドフルネスで在宅ワークの疲れを癒して集中力もUP!★

 

昨今、社内研修や社員マネジメントにマインドフルネスを取り入れる企業が増えてきています。

社員のセルフマネジメント能力を高め、ストレスを減少させるというメリットや、集中力や意思決定力を高めるという効能もあるとされています。一方で「マインドフルネス」という言葉が独り歩きし、意外とその詳しい中身が一般的には理解されていないということもあります。

今回のセッションでは、日本マインドフルネス・トレーニング協会®︎代表理事の斎藤 亜衣氏を講師にお迎えします。

参加者の皆さんにマインドフルネスの基礎からお話しして体験していただくと同時に、従業員マネジメントのためにマインドフルネスの考え方を取り入れることの重要性もお伝えいたします。

今回はお昼の時間に開催!
ランチを取りながらでもお気軽にご参加ください。

※安心安全な場づくりのため、Zoomの画面はできるかぎりオンでの参加にご協力ください
※パソコンでの接続を推奨しています

 

イベント開催概要

▼日時:2022年6月21日(火)12:00~13:00(1時間※途中の入退出可)

▼会場:オンライン開催(ZOOM使用)
 お申し込み者には、ZOOMミーティングへの招待をお送りします。

▼参加費と定員
 参加無料、定員20名

▼申し込み
peatixよりお申し込み下さい。
https://veapj-mycl-20220621.peatix.com
(申し込み、キャンセルともに開催前日の17:00まで受付)

 

▼プログラム
1. マインドフルネスとは何か?
2. 思い込みと固定観念を手放すこと
3. 数のワーク、水槽の魚のワーク
4. 気づきが全ての根本
5. マインドフルネスの基本呼吸法(実践)

その他、社員マネジメントや社員研修にマインドフルネスを取り入れることのメリットをお伝えします。

▼当日ご用意いただきたいもの
紙とペン(鉛筆/シャープペンシル)

 

▼対象
※企業の社員育成担当者・人事担当者・および社員向けイベントです。

・社員研修にマインドフルネスを取り入れることに関心のある人事担当者・企業のご担当者・経営者
・部下のマネジメントや育成にマインドフルネスの考え方を取り入れたい管理職の方
・在宅勤務でストレスがたまっていると感じている会社員の方

 

<講師紹介>

▼講師
斎藤 亜衣 氏
雨の庭 代表(東京都港区)
日本マインドフルネス・トレーニング協会®︎代表理事
上級心理カウンセラー/キャリアコンサルタント(国家資格)/EAPコンサルタント

 

▼講師プロフィール
慶應義塾大学文学部卒業後、大手出版社、広告代理店、新聞社、テレビ局など主にマスコミ業界で勤務。

結婚出産を機にファッションデザイン・製作販売起業。ベビー、子どもからレディースまでの衣料や雑貨の企画製作販売を11年継続。子育て中の顧客が多かったことからサイトを通じて人生相談が多数届き、気軽に話せる場をつくるため、カウンセラーの資格を取り2度目の起業でカウンセリングルーム雨の庭を開設。

職場相談も多く、キャリアコンサルタントの国家資格も取得。同時に、個人的に学んでいたマインドフルネスをカウンセリング等に活かすため、日本マインドフルネス・トレーニング協会®︎を設立し代表理事を務める。心理学の観点からのマインドフルネストレーニングを開発し「気づきの哲学」を伝え、講座の提供はルーム内外で1,500名を超えている。

著書「きみの小さな空に」 ~読む瞑想のための詩集~
Amazonにて販売中

 

<イベント主催>

▼主催(2社合同主催)
Veap Japan株式会社(ヴィープ・ジャパン)
株式会社マイキャリア・ラボ 

  

  

2022.5.18. 講座 新料金!

 

​3月に代表理事が引越しをして、活動の中心が関東になりました。

東京オフィスも2年ぶりに再開しており、以前と同じ場所(港区南青山1丁目)になりました。

続々とお問合せやご予約をいただいております。ありがとうございます。

 

なかなか落ち着かない世の中ですが、マインドフルネスのスキルはますます重要になってきています。

そのため、もっと広く講座を開催できればという思いで料金改定を行いました

スタンダード講座、マスター講座とも、かなりお求めやすくなりました。

この機会に、マインドフルネスを本格的に自分のものにしてみませんか?

 

当協会のマインドフルネスは、瞑想など単なるマインドフルネス技術を学ぶだけではなく、

それぞれの自分自身を深く見つめて、ここから生きていくための本当の軸をつくる講座です。

心理カウンセラーの開発ならではのマインドフルネスをぜひご体験いただきたいと思っています。

 

​お問合せ、ご予約をお待ちしております。

  

​   

2022.1.1. あけましておめでとうございます

 

あけましておめでとうございます。

本年も何卒どうぞよろしくお願いいたします。

 

あなたの2022年が、素晴らしい一年になりますように。

 

​ 

本日より、オフィスを東京都に置き始動します。

以前まであった港区のオフィスに戻ってきました。

世の中の変化により基本的にはオンライン中心になりましたが、対面(女性のみ)をご希望の方には状況を見つつ、4月より東京オフィスにて対応いたします。

​ 

以前よりお知らせのとおり、新潟オフィスについては2月13日までのご予約を受付けております。

オンラインや対面など、初めての方もこの機会にどうぞご利用ください。

ここから始まるあなたの新しい世界を、ぜひご体験ください。

お待ちしています。

 

 

あなたの今年の思いはどんなものがありますか?

これから、どうなりたいですか?

希望と勇気をもって、マインドフルネスの世界をのぞいてみませんか?

新しい年に、ぜひ講座であなたの世界を広げてみてください!

ご予約をお待ちしています。

  

​   

bottom of page